こんにちは、くずさんです。
ブログを始めて1ヵ月が経ちました。6月は濃い1ヵ月でした。
いろいろと感想はありますが1番は、『 生活に充実感 』がでました。
サラリーマンブロガーが1ヵ月ブログを続けた感想
早い事にブログを始めて1ヵ月が経ちました。
まずはブログを毎日更新することを目標にして、いろいろと生活を変えました。
その結果、いろいろなメリットを得られたと思います。
・生活に充実感ができた
・文章を書くのが上手になった
・無駄な時間を過ごさなくなった
・インターネット関係の知識が増えた
生活に充実感ができた
私はサラリーマンをしています。平日は毎日フルタイムで働いています。
その中で、毎日更新を目標に掲げ、ブログを書いています。
家に疲れて帰ってきてもブログを書き、朝から晩まで働いている感覚です。
正直、辛い時もありますが達成感の方が大きいです。
ブログを始める前は、家に帰ってきてもグダグダしているだけでした。
それが今では、時間を意識して生活するようになり、また、毎日どんな記事を更新しようか考えるだけでワクワクするようになりました。
文章を書くのが上手になった
文章が書くのが上手になりました。
具体的には文章の構成が特に上手になったと思っています。
また、会社では資料作成が上手だと褒められる様になりました。
無駄な時間を過ごさなくなった
毎日ブログを更新するためには、無駄な時間を過ごしていたらできません。
朝に計画を立てて、行動するようになりました。
また、記事の投稿だけでなく、ブログ運営の他の勉強をするために効率化を意識する様になりました。
インターネット関係の知識が増えた
ブログの勉強をするようになり、インターネットの知識がふえました。
具体的に得た知識
・SEOの知識
・web広告の仕組み
・SNSなどの知識
・サーバーなどの知識
これらを知っているだけで会社でも役に立つことがありました。
サラリーマンブロガーが1ヵ月ブログを続けた結果
ここでは、サラリーマンブロガーが1ヵ月ブログを続けた結果を報告をしたいと思います。
収入
収入はずばり、
うまい棒 約 51 本分 です。
最初の1ヵ月のにしては高いと思っています。
記事のPV数は、 1200PV です。
まぁまぁの結果だと思います。
記事数
毎日更新をする事を目標にしていました。
6月1日にブログを開設し、2日から投稿をスタートしました。
毎日更新すれば、29記事更新できているはずです。
結果は 35記事更新!!
6記事も多く更新することができました!
理由は6月の後半から、もう1つブログ(雑記ブログ)を始めたからです。
つまり、現在は1日2サイト毎日更新しています。
目標
目標はPVと記事数しか設定していませんでした。
収入の目標よりも、記事数とPVを優先して方が最初は良いと思ったからです。
記事数の目標は先程も話したように達成することができました。
PVの目標は1ヵ月1500PVでした。
しかし、結果は1200PVで達成することができませんでした。
理由は分かっています。現在のブログへの流入は99%Twitterからです。
つまり、検索エンジンからの流入がないです。
PVを伸ばすためにはTwitterを頑張れば伸びます。
しかし、Twitterを頑張りPV数をあげた所で、ブログの成長には限界があるので、
検索流入をあげるための努力をすることにシフトしました。
サラリーマンブロガー2ヵ月目の目標
2ヵ月目も収入にはフォーカスせず、他の数字を意識していきます。
・記事数62記事
・検索流入数50
2ヵ月目も変わらず毎日更新に挑戦していきたいと思います。
検索流入は正直良くわからないですが、一応50を狙っていきます。
以上、ありがとうございました。
2ヵ月目も頑張ります。
コメント